Japioについて 製品・サービス 研究・開発 Q&A お問い合わせ
Japioトップトップ 製品・サービス製品・サービス 意匠に関するサービス意匠 専門誌の発行専門誌

専門誌の発行


2025 No.145 Vol.38-1
[デザイン経営]
「デザイン経営」概論 〜 今なぜ経営にデザインが求められるのか(p.2)
株式会社IPディレクション 代表取締役・弁理士 土生哲也
[意匠制度研究]
意匠法の問題圏 第37回──関連意匠制度(類似意匠制度)A(p.13)
京橋知財事務所 弁理士 梅澤 修
[ヒット商品紹介]
「ながら聴き」を実現したリング型ヘッドホン
完全ワイヤレス型ヘッドホン LinkBuds リンクバッズ
(p.24)
ソニーグループ株式会社 クリエイティブセンター
隅井 徹・和田貴之・弁理士 増田光吉
[デザインの現場とデザイン保護 83]
ナガセインテグレックスのIGTARP DESIGN®によるマシン開発の取り組み(p.26)
株式会社ナガセインテグレックス 企画室 安澤寿洋
<COLUMN 知財時評>
デザインで伝えるメッセージ11 〜建築による新旧の融合
ブルス・ド・コメルス-ピノー・コレクション〜
(p.35)
渡邉知子国際特許事務所 代表 弁理士 渡邉知子
[地域・業界のデザイン振興・保護活動紹介 94]
クリエイターの地産地消で地域活性化を目指す
Rethink Creator PROJECT
(p.36)
株式会社クリエイターズマッチ
Growth Div. Rethink Creator PROJECTグループ
リーダー 大友 湧矢・ディレクター 渡部 紗妃
[特許庁からのお知らせ]
2024年意匠五庁(ID5)会合を日本で開催しました
〜生成AI等の新技術がもたらすデザイン保護の新たな課題への関心が高まっています〜
(p.45)
<COLUMN>
「学ぶ」から「伝える」へ アニメ教材の創作を通じた知財教育(p.47)
大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科
准教授 野田佳邦
Q&A デザイン保護なんでも相談 54(p.48)
笹野国際特許事務所 弁理士 笹野拓馬
特許権侵害差止等請求事件判示事項 158
(カッター付グラップルバケット事件)(p.50)
京橋知財事務所 弁理士 齋藤孝惠
編集後記(p.60)