Japio YEAR BOOK 2007 寄稿集
特別寄稿 |
|||
---|---|---|---|
インターネット情報の活用PDF:472KB | |||
国立国会図書館長 | 長尾 真 氏 | ||
情報と知財立国PDF:485KB | |||
東京大学法学政治学研究科教授 | 中山 信弘 氏 | ||
新しい特許情報ビジネスへの期待PDF:497KB | |||
社団法人日本国際知的財産保護協会 理事長 | 清水 啓助 氏 |
1. 特許情報施策および事業 |
|||
---|---|---|---|
中国知財最新状況PDF:504KB | |||
特許庁 総務部普及支援課特許情報企画室長 | 後谷 陽一 氏 | ||
途上国への情報化協力PDF:691KB | |||
特許庁 総務部国際課地域政策室長 | 久保 竜一 氏 | ||
情報大航海プロジェクト始動PDF:905KB | |||
経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課長 | 八尋 俊英 氏 | ||
知の経済の時代と企業知財人材PDF:563KB | |||
日本知的財産協会 専務理事 | 宗定 勇 氏 | ||
サービス研究と情報技術PDF:483KB | |||
独立行政法人産業技術総合研究所 情報技術研究部門長/ 特許版・明晰日本語策定委員会副委員長 |
橋田 浩一 氏 | ||
特許庁業務・システム最適化の推進についてPDF:706KB | |||
特許庁 総務部情報システム室長 | 水野 恵雄 氏 | ||
特許電子図書館(IPDL)の取り組みPDF:1,842KB | |||
独立行政法人工業所有権情報・研修館 情報提供部長 | 中川 一也 氏 | ||
特許流通促進事業についてPDF:876KB | |||
独立行政法人工業所有権情報・研修館 流通部長 | 鳥居 稔 氏 | ||
特許庁検索系システムの最適化についてPDF:1,327KB | |||
特許庁 総務部情報システム室課長補佐 | 五十嵐 努 氏 | ||
大学等における効率的な特許情報の利用に向けた検索スキルと検索システムの提供PDF:1,203KB | |||
独立行政法人所工業所有権情報・研修館 人材育成部長 | 森川 幸俊 氏 | ||
コンピュータソフトウェアデータベース電子化情報作成事業についてPDF:914KB | |||
財団法人ソフトウェア情報センター 常務理事・ソフトウェア特許情報センター長 | 永田 雅博 氏 | ||
意匠情報とその利用についてPDF:1,017KB | |||
特許庁 審査業務部意匠課課長補佐 | 富永 亘 氏 | ||
商標情報の活用の実際 PDF:605KB | |||
首都大学東京法科大学院教授/弁理士 | 工藤 莞司 氏 | ||
2. 検索の高効率化と精度向上 |
|||
特許情報検索の現状と課題PDF:1,071KB | |||
日本知的財産協会 知的財産情報検索委員会委員長 | 臼井 裕一 氏 | ||
知的財産情報システムの今後PDF:869KB | |||
日本知的財産協会 知的財産情報システム委員会委員長 | 見上 孝一 氏 | ||
特許情報検索と解析の将来展望PDF:977KB | |||
株式会社帝人知的財産センター | 桐山 勉 氏 | ||
審決分類及び判決分類についてPDF:473KB | |||
特許庁 審査部審判課審判企画室課長補佐 | 後藤 彰 氏 | ||
特許分類等の付与制度向上への取り組みPDF:780KB | |||
財団法人工業所有権協力センター 研究所総括研究員 | 古谷野 浩志 氏 | ||
特許・文献統合データベース(JSTPatMファイル)PDF:1,178KB | |||
独立行政法人科学技術振興機構 理事 | 細江 孝雄 氏 | ||
海外の主要な特許庁及び特許関連機関が提供する特許情報データベースPDF:5,963KB | |||
株式会社日立技術情報サービス 特許情報統括センター特許情報G | 小川 裕子 氏 | ||
先行技術調査のための検索環境の今後PDF:798KB | |||
財団法人日本特許情報機構 特許情報研究所調査研究部長 | 奥 直也 氏 | ||
図形商標検索技術の現状と課題PDF:699KB | |||
財団法人日本特許情報機構 特許情報研究所調査研究部研究企画課副主幹 | 山田 和彦 氏 | ||
概念検索についての誤解PDF:643KB | |||
六車技術士事務所所長 | 六車 正道 氏 | ||
汎用連想計算エンジンGETAを用いた特許連想検索システムPDF:706KB | |||
株式会社日立製作所 中央研究所/東京工業大学精密工学研究所准教授 株式会社日立製作所 中央研究所 |
岩山 真 氏 今一 修 氏 |
||
特許検索と特許翻訳を指向したテストコレクションの構築研究PDF:592KB | |||
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授 | 藤井 敦 氏 | ||
特許文書における複合語の意味関係解析PDF:708KB | |||
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 慶応義塾大学環境情報学部教授/特許版・明晰日本語策定委員会 |
内山 清子 氏 粟飯原 俊介 氏 石崎 俊 氏 |
||
特許の文書構成と分類情報を用いた類似特許検索方式の精度評価PDF:811KB | |||
株式会社日立製作所 システム開発研究所/特許版・明晰日本語策定委員会 | 間瀬 久雄 氏 | ||
3. データによる分析と評価 |
|||
米国に見る知財戦略の変化PDF:498KB | |||
株式会社富士通総研 専務取締役 | 根津 利三郎 氏 | ||
特許情報分析と特許分類システムPDF:530KB | |||
社団法人発明協会 参与・知的財産研究センター長・アジア太平洋工業所有権センター長/ 東京農工大学大学院技術経営研究科客員教授 |
鈴木 伸一郎 氏 | ||
特許出願技術動向調査についてPDF:1,132KB | |||
特許庁 総務部企画調査課技術動向係長 | 船越 亮 氏 | ||
特許と論文を対象にした技術動向分析PDF:1,173KB | |||
広島市立大学情報科学研究科講師 東京工業大学精密工学研究所准教授/特許版・明晰日本語策定委員会 インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス株式会社 富山研究所所長 IRD国際特許事務所所長/弁理士/特許版・明晰日本語策定委員会 |
難波 英嗣 氏 奥村 学 氏 新森 昭宏 氏 谷川 英和 氏 |
||
統計分析用特許データベースの構築と意義PDF:485KB | |||
東京大学工学系研究科教授 財団法人知的財産研究所 |
元橋 一之 氏 山内 勇 氏 |
||
3種類の特許部品DBに基づく特許明細書半自動生成システムPDF:755KB | |||
IRD国際特許事務所所長/弁理士/特許版・明晰日本語策定委員会 | 谷川 英和 氏 | ||
引用情報の活用PDF:1,942KB | |||
日本知的財産協会 知的財産情報検索委員会副委員長 | 飯田 康 氏 | ||
当社における特許マップへの取り組み PDF:703KB | |||
旭化成株式会社 知的財産・研究基盤部技術情報センター長 | 中村 栄 氏 | ||
4. 機械翻訳技術の向上 |
|||
日中機械翻訳プロジェクトの技術的展望PDF:485KB | |||
東京大学情報理工学系研究科教授/国際言語処理学会(ACL)前会長(2006年)/ アジア太平洋機械翻訳協会前会長/アジア言語処理学会連合(AFNLP)会長 |
辻井 潤一 氏 | ||
機械翻訳の歴史と今後の展望PDF:609KB | |||
大阪大学大学院教授 | 成田 一 氏 | ||
Machine Translation in Europe and North America: brief account of current status and future prospectsPDF:494KB |
|||
European Association for Machine Translation | Mr.John Hutchins | ||
特許文解析誤り自動修正システムと、正確な翻訳のための特許文の分割PDF:755KB | |||
山形大学大学院理工学研究科教授/ アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)Japio特許翻訳研究会副委員長 |
横山 晶一 氏 | ||
多様な情報源と整合性尺度に基づく高精度対訳文アラインメントに関する研究PDF:799KB | |||
京都大学大学院情報学研究科教授 京都大学大学院情報学研究科 |
黒橋 禎夫 氏 中澤 敏明 氏 |
||
新しい機械翻訳自動評価基準NMGの提案PDF:525KB | |||
諏訪東京理科大学システム工学部電子システム工学科教授 | 江原 暉将 氏 | ||
明晰特許文書のための明晰日本語PDF:747KB | |||
東京工科大学メディア学部教授/特許版・明晰日本語策定委員会委員長 | 横井 俊夫 氏 | ||
日米特許対訳コーパスの自動構築PDF:492KB | |||
独立行政法人情報通信研究機構 自然言語グループ | 内山 将夫 氏 | ||
ハイブリッド翻訳のためのフレーズアラインメントPDF:830KB | |||
株式会社富士通研究所 ソフトウェア&ソリューション研究所主管研究員/ 特許版・明晰日本語策定委員会 |
潮田 明 氏 | ||
特許分類を利用した分野別対訳知識の抽出PDF:835KB | |||
株式会社東芝 研究開発センター/特許版・明晰日本語策定委員会 | 熊野 明 氏 | ||
特許と機械翻訳の新たなトレンド「統計翻訳」PDF:686KB | |||
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 音声言語コミュニケーション研究所自然言語処理研究室長 |
隅田 英一郎 氏 |